ACCとは「アダプティブ・クルーズ・コントロール」の略で、クルマに搭載している高性能なセンサーとコンピューターによって、アクセルやブレーキの操作を自動的に行う先進運転支援装置のことを指します。近年急速に普及が進んでいる装置で、グレードによらず標準搭載されているクルマも増えてきています。
前方を走行しているクルマがあるときには、一定の距離を確保して走り続ける追従走行が可能で、前方にクルマがいない場合にはドライバーが設定した任意の速度を保って走行することができます。安全なクルマ間の距離を保ち続けられることによる追突事故を防ぐ効果や、長時間運転時のドライバーの負担軽減など、多くのメリットがありますが、いわゆる「自動運転」を行う装置ではないことも認識しておくことが大切です。
快適な運転環境を構築することができる装置ですが、あくまでも補助的なものとしておさえ、システムの過信をすることなく常にブレーキ操作ができるようにしておくなどドライバー側の意識も必要です。システムの特性上、歩行者の急な飛び出しなどには対応できないという観点から、一般道での使用はせずに、高速道路や自動車専用道路などで使用するようにしましょう。